受験生が家庭教師?(5)

けんけんパパ

2008年02月11日 21:36

 予備校の講師室のよくある風景

 生徒A「先生、この問題のここがわかりません。」

 講師「そうか、そこが、わからないのか!そこは、……(中略)……。

     どうだ。わかったか!」

 生徒A「(なんとなく)わかった気がします。」

 講師「そうか。それは、よかったな。」

 この光景を見て、このとき、頭がよくなったのは、講師の方で、生徒の方ではないといつも思っています。

 よくわかっている生徒は、生徒に、説明させます。もしくは、自分が話したことを、繰り返させます。

 受験生に、家庭教師をさせると、このような受け身の流れは、減っていきます。

関連記事