予備校講師をしながら、【主体的学習システム】を模索する「けんけんパパ」のブログ
予備校講師歴15年。集団指導の限界を感じています。 「私→多数の生徒A、B、Cなど」をやめて、「私→生徒A→生徒B」という伝言ゲームのようなことをしています。 この方法だと、生徒Aは、確実に伸びます。「教えられる側」から「説明する側」に転換するのです。 例えとしては、中学・高校の部活で「教えられる側の1年生」と「教える側の2年生」では、実力の伸び方が違うのと同です(2年生は、自動的に教える側に回ります)。 この方法の、欠点としては、受験生(浪人生、高3生)同士で、このシステムをとると、生徒B役が不足するのです。 ここ数年、受験生同士で「私→生徒A→生徒B」をしていたのですが、先日、偶然、「生徒Aに高3生」を「生徒Bに高2生」をすると、実によかったです。「高2生」にしてみれば、無料で、大学受験の家庭教師をしてもらう、という形になります。
2008/06/03 14:20:37
劇団ショーマンシップ
2008/06/03
総会当日(午後6時半~7時45分まで)
「劇団ショーマンシップ」の関連記事を他のブログから探す
「劇団ショーマンシップ」を全てのブログのタグから探す
Posted by けんけんパパ at 2008/06/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
修猷館高校
修猷館高校同窓会
修猷館 同窓会
公民館
福岡市
同窓会
進路別研究会
修猷館高校 同窓会
修猷館同窓会
こども病院移転問題
同窓会総会
修猷館 同窓会総会
修猷館高校山岳部
こども病院
樋渡啓祐
樋渡市長
武雄市
バーベキュー
舞鶴公園
花見
修猷館
100円ショップ
読売新聞社
防災士
修猷館高校同窓会総会
新卒
ビジネスリファイン
修猷館 進路別研究会
ソフトボール
修猷館 インターハイ
ゴム銃
ゴム銃の作り方
福岡市議会
こども病院 福岡市
福岡市立こども病院
がばいばあちゃん
レモングラス
バーベキュー宅配
大濠公園
タウンズポスト
勉強会
脇田勝利
飯田
飯田剛也
スーパーボール
実験
弱視
東大
福岡高校
小川明浩
視力3cm
ナレッジネットワーク
森戸社長
おやじの会
おやじサミット
濱砂清
金山小
博多あんあん塾
防災
キャンプ場
サイクリング
サイクリングロード
北山ダム
福岡
アライアンス
イトーキ
二木会
昭和TV
GyaO
博多あんあん
早良
自治会
ペットボトルロケット
発泡剤
週休5日制事業
歴史保存会
コンペ
ゴルフ
ゴルフ大会
人生経験
出前授業
トライアル
同級生受付
同級生
飲酒
スクリーン
ライブ映像
館歌
ショーマンシップ
劇団ショーマンシップ
猷を修める者
筑前藩校絵巻
オリンピック
ヨット
北京オリンピック
石橋顕
半被
2次会
ビジネスコミュニティ
大野祐子社長
福ビ研
銀ビ研
チケット
同窓会館
東京修猷会
修猷館 講師
かっぱ寿司
回転寿司
福岡 かっぱ寿司
福岡 回転寿司
飯倉
修猷館 HP
九州大学合気道部
合気道
森山大輔
森山大輔事務所
森山大輔 弁護士
同窓会 福岡
同窓会ネット
同窓会ネット 福岡
幹事代行 福岡
ソフトボール大会
監督
福岡 ソフトボール
育成
修猷館 公認会計士
修猷館 税理士
公認会計士
修猷館 山岳部
修猷館インターハイ
修猷館山岳部
修猷館高校 山岳部
公民館 イベント
公民館イベント
ドッジボール
子どもイベント 福岡
球技大会
球技大会 福岡
修猷館
修猷館 恩師
恩師
インターハイ
つどうかたるつなぐ
ファシリテーション
ファシリテータ一
ワールドカフェ
九大 イベント
サロン
佐藤優
外務省
異業種交流会
異業種校流会 福岡
福岡市こども病院
仙酔峡
阿蘇
鷲が峯
アイランドシティ
修猷館 チケット
こども病院 住民投票
福岡市 住民投票
こどもイベント
福岡市 公民館
ウェルサンピア福岡
ウォータースライダー
小学生 プール
福岡 プール
福間海岸
こども病院 人口島
福岡市議会 人工島
こどもイベント 福岡
こども活動
子どもNPO
子どもNPOセンター
子ども活動サポーター
西島惠知
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」