予備校講師歴15年。集団指導の限界を感じています。  「私→多数の生徒A、B、Cなど」をやめて、「私→生徒A→生徒B」という伝言ゲームのようなことをしています。  この方法だと、生徒Aは、確実に伸びます。「教えられる側」から「説明する側」に転換するのです。  例えとしては、中学・高校の部活で「教えられる側の1年生」と「教える側の2年生」では、実力の伸び方が違うのと同です(2年生は、自動的に教える側に回ります)。  この方法の、欠点としては、受験生(浪人生、高3生)同士で、このシステムをとると、生徒B役が不足するのです。  ここ数年、受験生同士で「私→生徒A→生徒B」をしていたのですが、先日、偶然、「生徒Aに高3生」を「生徒Bに高2生」をすると、実によかったです。「高2生」にしてみれば、無料で、大学受験の家庭教師をしてもらう、という形になります。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月28日

定例会(4月27日)

 昨日、総会準備の定例会がありました。

 内容としては、

 近況報告、会場費用(料理内容を含む)、収支計画

 今後のチケット販売(同級生、一般同窓生、恩師)

 諸企画(運搬、プログラム、テーブル配置、企画全般)

 などの話し合いがありました。

 チケットの販売状況のうち、売れているところと売れていないところが、はっきりわかれているので、その働きかけ。

 同級生に対する案内も、クラスによって、ばらつきがあるので、その対策をどうするのか?

 連絡不明者を、さらに、どう調べるのか?

 などが、課題です。

 定例会後に、当日使用する、はっぴの枚数を確認したところ、243枚ありました。  


Posted by けんけんパパ at 10:10Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月27日

防災士の博多あん・あんリーだー会、平成20年度総会

 昨日、福岡市役所と読売新聞社西部本社主催の

 「博多あんあん塾」

 という防災士のセミナーの卒業生の集まりである

 「博多あん・あんリーだー会」の平成20年総会がありました。

 事業報告、決算、予算、新役員などの発表がありました。

 「博多あんあん塾」は、毎年5月から11月までの土曜日に、読売新聞西部本社で、セミナーがあり、

 防災の基本、応急処置、DIGなどの講習が、計13回あります。

 受講後、防災士の試験を受けると、防災士になれます。

 卒業後は、各地域で、防災士として、防災訓練、セミナーなどのお手伝いをすることになります。

 今年も、5月17日(土)から、開講されます。

 講師は、京大、九大、西南大、福大などの教授、消防局、福岡海上保安部、県警、陸上自衛隊など、たいへん豊富です。

 地域活動、防災に興味がある方は、ぜひお申し込み下さい。

 問い合わせ先
 
 福岡市市民局防災・危機管理課

 092-711-4056 FAX 092-733-5861

 bousai.CAB@city.fukuoka.jp  


Posted by けんけんパパ at 11:00Comments(0)防災

2008年04月25日

福ビ研(4月)

 昨日、福岡ビジネスコミュニティ研究会

 (ビジネスリファインの大野祐子社長のご好意で、開催されている会)

の、4月の例会でした。

 人数は、10人参加でした。

 プレゼンターは、

 美創技研

 http://bisougiken.com/

 の、西島惠知社長の「濃縮複合酵素」による環境浄化のお話。

 ライフショップひなたの福岡京子社長、岩内芳子様により

 「酵素のお仕事」という入浴剤のお話。

 ※「酵素のお仕事」は、環境浄化もできる、とてもお肌によい入浴剤だそうです。

 MovAd Japan の

 飯田真一代表取締役の「次世代モバイル動画広告事業」のお話。

 特に、飯田君は、福ビ研のご縁で、独立、企業された方で、今後が楽しみです。  


Posted by けんけんパパ at 10:03Comments(0)勉強会・交流会

2008年04月23日

おやじの会、4月例会

 おやじコミュニティの事務局、濱砂清より、ご案内いただいた

 
 4月おやじ集まろうや!

 におととい、行ってきました。

 内容は、以下のご案内の抜粋で、わかると思います。

 日時:2008年4月21日(月)19:30~21:00

 会場:フラウコミュニティルーム
 (福岡市中央区大名2-11-22-2F T:092-751-8830)

 議題:
 1)はじめの一歩『第8回福岡市おやじサミットinかなやま』 VDV報告会。

 2)『第9回福岡市おやじサミット』・・・赤坂小の現状と今後の動き。

 3)その他、福岡市、他県おやじの状況。


 昨年の、おやじサミットは、参加しました。金山小のおやじの会の方たちが、立派なDVDを、作成していて、びっくりしました。

 私の子供が通っている小学校には、まだ「おやじの会」ができていません。

 とりあえず、会を作る、作らないに関係なく、イベントを気軽にすることから、始めるというアドバイスをいただきました。
  


Posted by けんけんパパ at 11:43Comments(0)おやじの会

2008年04月19日

佐賀の樋渡市長の講演の動画が見れます。

 先日参加したセミナーの動画が見れます。

 http://saga.keikakuhiroba.net/

 さが経革広場の中の、「今月のピックアップ動画」です。

 ナレッジネットワークの森戸社長様のブログ(http://knowledge.yoka-yoka.jp/)の中に、ありました。

 大変、参考になるブログです。

 樋渡市長の動画も参考になると思います。テレビの情報が、いらなくなる日も近いような気がします。  


Posted by けんけんパパ at 06:49Comments(0)勉強会・交流会

2008年04月17日

視力3cm、東大

 高校の先輩から、本をいただきました。

 視力3cmという弱視の障害

 (このいい方は、著者には、ふさわしくないですが……)

 を持ちながら、福岡高校から東京大学に合格された「小川明浩」さんの本です。



 その中の一部です。

 「ハンデを設ければ大丈夫と思いこんで、障害者へのケアをそれっきり忘れてしまう…。

 それはある意味で、どんな差別より酷なことではないでしょうか。

 大事なのは、「自分を活かせる位置を見つけること」だと思います。

 障害を一つの長所・短所ととらえて、それを活かせる、カバーできる関わり方を見つけていくことが、

 必要なのではないでしょうか?」

 お母さんの対応の仕方など、とても参考になりました。

 ことあるごとに、人に勧めています。



  


Posted by けんけんパパ at 10:57Comments(0)主体的学習システム

2008年04月15日

4月13日(日)の定例会

 以下のことが、話し合われました。

・同級生の動員状況
・各部、工程表
 当日の料理内容、備品運搬、劇団ショーマンシップとの交渉状況、ペーパーウェイトなどの記念品の進捗状況
・西日本新聞の新聞広告の件
・来場者誘導スタッフの呼びかけ
・新卒者の対応
・オリンピック出場、石橋君支援体制
・「歴史記念保存会」構想
・直近の販促状況

 具体的内容が、決まっていっています。

 料理の内容については、屋台を出す、出さないなどで、女性陣より、意見がたくさん出ました。  


Posted by けんけんパパ at 09:36Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月12日

100円ショップで大実験(4月)

 地元の公民館で、「100円ショップで大実験!」というイベントをしました。

 19名も集まりました。

 内容は、「親子ボールの二段ロケット」で、大きなスーパーボールに、中くらいのスーパーボールをのせて、

 飛ばすというシンプルだけど、面白いものでした。



 大きなスーパーボールを、19個集まるのが、大変でした。

 来年、同じことをしろと、言われても、集めるのが、無理かもしれません(汗)。

 来月は、発泡剤を使った、ペットボトルロケットの予定です。  


Posted by けんけんパパ at 15:43Comments(0)100円ショップで大実験!

2008年04月11日

4月二木会

 昨日、二木会という勉強会に行ってきました。

 前向きな方が多い、雰囲気がとてもよい会です。

 時間が遅い

 (定例会午後7時半より9時半、懇親会はその後)

 のが、私にとっては、少しつらいですが、勉強になりました。

 昨日は、タウンズポスト

 http://www.towns-post.co.jp/
 
 の飯田剛也(ともなり)社長のお話しが、中心でしたが、熱意あふれるお話で、参考になりました。

 ブログで、知り合った脇田勝利さんからのご紹介です。ありがとうございました。

 http://asia.yoka-yoka.jp/e24529.html  


Posted by けんけんパパ at 09:39Comments(0)勉強会・交流会

2008年04月07日

S53年卒の先輩のお花見

 昨日、S53年卒の先輩の、お花見に参加してきました。

 総会の準備で、大変お世話になっています。

 パエリアや、焼きそばなどの手作りの料理が、次々と出てきてました。

 私が参加した、野外のバーベキューの中では、ダントツの準備とすごさです。



 3日前までの、天気予報では、雨だったのに、快晴で、とても気持ちがいい日和でした。



  


Posted by けんけんパパ at 08:46Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月06日

舞鶴公園の花見

 舞鶴公園で、花見をしました。

 一人2800円(飲み物別)で、バーベキューを、専門の業者に頼みました。

 いす付きで、ごみなどの、後片付けもしてくれて、大変楽でした(場所取りは、大変でしたが……)。



 場所取りと言えば、隣の場所取りの配慮が、よかったです。手書きで、「昼の方は使って下さい」と書いています。



 それにしても、「千春の花見会」って、いったい何?  


Posted by けんけんパパ at 10:54Comments(0)九州大学合気道部

2008年04月02日

武雄市の樋渡市長

 昨日、武雄市の樋渡啓祐市長のお話を聞く機会がありました。

 総務省出身で、現在全国一注目されている市長です。

 昨年末に、TVQ(テレビ東京の福岡バージョン)の「九州経済NOW」(土曜日、朝9時)で、取りあげられていたので、注目していました。

 予想以上に、参考になるお話でした。

・「佐賀のがばいばあちゃん」のロケ誘致を、フジテレビに、単身乗り込んで、成功させたこと(正式決定までに、20数回、フジテレビの会議などで売り込んだそうです)。

・レモングラスに、目をつけて、仕掛けを作り、成功させたこと。

・次は、「いのしし」で、仕掛けを作っていること。

・課の名前を「佐賀のがばいばあちゃん課」「わたしたちの新幹線課」「レモングラス課」など、わかりやすいネーミングにして、親しみを持たせること(新聞等のパブリシティーにつながります)。

・福岡⇔武雄、嬉野温泉を、500円で、行けるワンコインバスの話。

・著書「力強い地方づくりのための、あえて力弱い戦略論」に、「わたしたち経営者」という箇所が、1箇所だけあるのは、なぜか?

・マニュフェストではなく、市税の上昇を、メルクマールと考えている。

 若手(?)で、このような市長が、いるのは、驚きと、期待大です。

 全国的に、注目されているの、東国原知事ですが、これは、もともと全国版のテレビでの、知名度を利用してのことだと思います。

 樋渡市長は、「がばいばあちゃん」や「レモングラス」などの、実績を作り、それを、話題にして、輪を広げれられているのは、とてもすごいことだと思います。

   


Posted by けんけんパパ at 08:14Comments(2)勉強会・交流会

2008年04月01日

3月30日(日)の定例会

 両親の実家の鹿児島に、帰省していたために、参加できませんでしたが、以下のことが、話し合われたようです。

・企画部(ステージ、オリンピック応援内容、映像、お土産、記念写真撮影、エコバッグなど)
・同級生の動員
・会計
・同級生の動員(目標150人)
・工程表
・進路別研究会
・渉外部(現在、目標の3分の1)
・ゴルフ部  


Posted by けんけんパパ at 06:38Comments(0)高校同窓会総会の準備