予備校講師歴15年。集団指導の限界を感じています。  「私→多数の生徒A、B、Cなど」をやめて、「私→生徒A→生徒B」という伝言ゲームのようなことをしています。  この方法だと、生徒Aは、確実に伸びます。「教えられる側」から「説明する側」に転換するのです。  例えとしては、中学・高校の部活で「教えられる側の1年生」と「教える側の2年生」では、実力の伸び方が違うのと同です(2年生は、自動的に教える側に回ります)。  この方法の、欠点としては、受験生(浪人生、高3生)同士で、このシステムをとると、生徒B役が不足するのです。  ここ数年、受験生同士で「私→生徒A→生徒B」をしていたのですが、先日、偶然、「生徒Aに高3生」を「生徒Bに高2生」をすると、実によかったです。「高2生」にしてみれば、無料で、大学受験の家庭教師をしてもらう、という形になります。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月30日

いよいよ総会当日です。

 ここ、2、3日、

・お土産 1200個の袋詰め

・お土産の運搬 (担当だったのですが、なぜか、女子運搬隊が、運んでくれました)

・半被200枚の運搬 (これも、女子運搬隊が、運んでくれました)

・当日、販売のクリスタルの運搬 (これも、女子運搬隊が、運んでくれました)

・記念撮影の準備

・展示物(東門モニュメント)の運搬

・進路別研究会の講師としての準備

・担当している新卒との連絡、まとめ

などに、追われて、ブログの余裕が、ありませんでした(汗)。

 ちなみに、進路別研究会とは、8年前から始まった、総会の前日にある現役生向けの、担当学年による、授業です。

 生徒よりも、講師役のわれわれの方が、自分の半生を振り返るきっかけになるようで、感激するそうです。

 この総会準備を通じて、いろいろなことがあり、とても勉強になりました。

 一番の収穫は、先輩の飲み仲間(?)が、できたことかも、しれません(笑)。

 今日の、本番で、いろいろなことが、あると思いますが、楽しみたいと思います。  


Posted by けんけんパパ at 03:19Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年05月26日

第32回ゴルフ大会

 昨日、同窓会のゴルフ大会のお手伝いをしてきました。

 S26年卒の先輩(76歳?)から、S53年卒の先輩(49歳?)まで、総勢133名の大コンペでした。

 女性陣の大活躍で、全員分の賞品を、用意できました。

 また、担当のS君は、一人で、獅子奮迅(?)の活躍で、大変そうでした。お疲れ様でした。

   


Posted by けんけんパパ at 08:30Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年05月19日

定例会(5月18日)

 最後の、全体定例会でした。

 決めることが、多すぎて、以降は、全体で決めずに、大まかな方向で、行きます。

 内容は

 ・ゴルフ大会の人の動き
 
 ・企画(記念撮影、お土産、販売品)

 ・お土産の袋詰めの日程

 ・チケット販売状況

 ・S53年卒の上村先輩より歴史保存委員会に対する協力の話

 ・同級生の動員、および、HPに書き込みがない人の情報の確認
  連絡不明が、まだ50名くらいいます。

 ・会場、接待、受付のマニュアルによる説明

 ・個人別行動表の説明

 ・その他
  デジタルカメラで、撮影した画像を、インターネットで、公開するかどうか

 いよいよ本番です。  


Posted by けんけんパパ at 21:57Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年05月15日

定例会(5月11日)

 5月11日の定例会です。
 
 後、3週間で、いよいよ本番です。

 その前の、5月25日のゴルフ大会が、まずあります。

 定例会で、話し合われた内容です。

・近況報告 
 5月10日の西日本新聞広告の内容

・ゴルフ会
 当日の人の動き、景品の包装など

・恩師の出欠状況と今後の対応
 現在20名ほどが、確定していますが、ご縁があった先生への電話掛け。

・チケットの販売状況と今後の対応

・総会当日の役割別実務とその心得
 (1)誘導案内
 (2)受付
 (3)接待

・連絡、協議事項

・直近の販促活動
  


Posted by けんけんパパ at 08:42Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月28日

定例会(4月27日)

 昨日、総会準備の定例会がありました。

 内容としては、

 近況報告、会場費用(料理内容を含む)、収支計画

 今後のチケット販売(同級生、一般同窓生、恩師)

 諸企画(運搬、プログラム、テーブル配置、企画全般)

 などの話し合いがありました。

 チケットの販売状況のうち、売れているところと売れていないところが、はっきりわかれているので、その働きかけ。

 同級生に対する案内も、クラスによって、ばらつきがあるので、その対策をどうするのか?

 連絡不明者を、さらに、どう調べるのか?

 などが、課題です。

 定例会後に、当日使用する、はっぴの枚数を確認したところ、243枚ありました。  


Posted by けんけんパパ at 10:10Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月15日

4月13日(日)の定例会

 以下のことが、話し合われました。

・同級生の動員状況
・各部、工程表
 当日の料理内容、備品運搬、劇団ショーマンシップとの交渉状況、ペーパーウェイトなどの記念品の進捗状況
・西日本新聞の新聞広告の件
・来場者誘導スタッフの呼びかけ
・新卒者の対応
・オリンピック出場、石橋君支援体制
・「歴史記念保存会」構想
・直近の販促状況

 具体的内容が、決まっていっています。

 料理の内容については、屋台を出す、出さないなどで、女性陣より、意見がたくさん出ました。  


Posted by けんけんパパ at 09:36Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月07日

S53年卒の先輩のお花見

 昨日、S53年卒の先輩の、お花見に参加してきました。

 総会の準備で、大変お世話になっています。

 パエリアや、焼きそばなどの手作りの料理が、次々と出てきてました。

 私が参加した、野外のバーベキューの中では、ダントツの準備とすごさです。



 3日前までの、天気予報では、雨だったのに、快晴で、とても気持ちがいい日和でした。



  


Posted by けんけんパパ at 08:46Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年04月01日

3月30日(日)の定例会

 両親の実家の鹿児島に、帰省していたために、参加できませんでしたが、以下のことが、話し合われたようです。

・企画部(ステージ、オリンピック応援内容、映像、お土産、記念写真撮影、エコバッグなど)
・同級生の動員
・会計
・同級生の動員(目標150人)
・工程表
・進路別研究会
・渉外部(現在、目標の3分の1)
・ゴルフ部  


Posted by けんけんパパ at 06:38Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年03月24日

母校の文化祭

 チャリテーバザーのぬいぐるみを届ける用事があったので、母校の文化祭に行ってきました。

 昨年の、文化祭でも、見ましたが、たまたま、PINK GYANG という 浴衣姿のパラパラダンスがあっていました。



 昔は、男子が、多く、2年、3年生と男クラだった私には、「ここは、女子高か?」と突っ込みを、入れたくなるくらい、女子生徒が、活躍している印象です。  


Posted by けんけんパパ at 07:35Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年03月23日

S41年卒の先輩へのごあいさつ

 還暦後の同窓会ということで、150名ほど集まられ、盛大でした。

 午前中は、ゴルフで、夕方より宴会 翌日は、湯布院にバスツアーと、盛りだくさんの内容です。

 男子5名、女子5名で、チケットのお願いをしてきました。

 女子の間で

 「私たちの還暦祝いこのくらい元気で、盛大に祝えたらいいよね」

と話しが、出ていたそうです。  


Posted by けんけんパパ at 09:45Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年03月17日

3月16日の定例会

 以下のことが、話し合われました。5月30日までの、タイムスケジュールができてきました。

・近況報告 
 東京の同窓会、S32年卒の同窓会、ハープ演奏を聴きながらのミニ決起大会
・足下の販促活動
 S37年卒、S41年卒(還暦の同窓会)
・企画
 劇、オリンピック出場の応援、記念品、記念写真撮影、エコバッグなど
・同級生の動員策 
 定例会後に、みんなで、電話掛け
・準備工程(それぞれのタイムスケジュール)
・連絡事項
 S53年卒のお花見への自由参加
 チケット販売状況

 これから、今まで毎月定例会が、ありましたが、これから、2週間に1回となります。
   


Posted by けんけんパパ at 07:13Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年03月06日

3月2日の定例会

 3月2日に定例会がありました。

・当日のおみやげ
・当日のおみやげを入れるエコバッグ
・当日の販売品
・記念写真の撮影をどうするのか?
・鏡開きの木ます
・懇親会の司会
・懇親会で配る日本酒の小瓶

などが、話されました。  


Posted by けんけんパパ at 15:07Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年03月01日

2月17日の定例会

 2月17日に、書き忘れました。

 以下の内容が、話し合われました。

・5月に西日本新聞に広告を出す
・当日のライブカメラ
・当日のおみやげ
・当日の販売品
・お土産をいれる袋を、どうするのか?
・当日の企画
・司会を誰にするのか?
・当日の個人行動表
・招待状配布の担当確認  


Posted by けんけんパパ at 15:45Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年02月02日

石蔵酒造の蔵開き

 先日、同窓会懇親会で、使うお酒の、打ちあわせに、石蔵酒造に行ってきました(後輩が、います)。

 博多百年蔵ということで、昔の蔵で、コンサートや、結婚式の披露宴、パーティなどを、しており、観光名所になっています。

 http://www.ishikura-shuzou.co.jp/index.shtml

 HPも、とても、見やすいです。

 蔵開きが、平成20年3月14日(金)・15日(土)・16日(日) 10:00~17:00 にあります。

 入場無料で、「しぼりたて新酒の量り売り・樽酒の振る舞い酒・各種屋台・杜氏の里 五島列島小値賀物産展・大道芸人によるパフォーマンス等々盛りだくさん。」とHPに、あります。

 ぜひ、ご参加下さい。

 写真は、懇親会で、使用予定の、塗枡です。

  


Posted by けんけんパパ at 06:43Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年01月24日

企画部・会場部の会議

 昨日は、同級生の税理士事務所で、会議でした。

 3階建ての立派なビルの中の会議室です。

・当日配るおみやげの内容
・当日の販売品の内容
・恩師の入場をライブ映像で流すことは、可能か?
・オリンピック出場の後輩に、何をしてもらうのか?
・ロビーの展示品
・司会の確認(RKBアナウンサーなど)
・当日のタイムスケジュール

 などが、話し合われました。決めなくてはいけない内容が、どんどん出てきます。  


Posted by けんけんパパ at 09:39Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年01月22日

道路について徹底的に議論せよ

 「高校同窓会の総会準備」のカテゴリーと、離れますが、高校の先輩(S52年卒)の、お話なので、お許し下さい。

 山崎養世(やまざき・やすよ)という、「高速道路無料化」を民主党に提案されたシンクタンク山崎養世事務所(http://www.yamazaki-online.jp/)の代表の方の先輩がおられます。

 前々から、著書や論文に注目していたのですが、日経ビジネスオンラインに載っている内容が、とても参考になりました。

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080121/144820/

 タイトルは

 道路について徹底的に議論せよ
 戦後復興期の財政のあり方から今こそ脱却を

です。少し引用します。

 始まりは青年田中角栄が提案した議員立法

     中 略

 その時に、それまでの常識を覆す新しい提案をしたのが、青年議員田中角栄でした。まず、ガソリンにかけていた税金の収入をすべて道路の整備に使う、という議員立法を提案しました。これは国会の内外から大変な反発を招きました。あらかじめ税金の使い道を「特定」する「目的税」など、財政の原則に反する、そんなことは政府の予算編成権を奪う、憲法違反だ、と学者を含めた大論争に発展しました。


     中 略


 1952年に、田中角栄議員は、もう1つ、常識外の提案をしました。自動車専用の道路を作り、料金を徴収する。その料金収入を自動車道路の建設費用に充てていく、というものでした。これも大反発を招きました。天下の公道で料金を取るとは何事か、関所を設けた中世に逆戻りするのか、という批判が殺到しました。しかし、これも財源が足りないゆえの「特別措置法」として認められました。将来は、有料道路は無料の天下の公道に戻すはずでした。


    中 略

 今は、道路は権力の道具です。道路の目的は、早く安く作ることから、できるだけ完成を長引かせできるだけ予算を落とすことに変わりました。道路を早く安く作った地域が報われる仕組みに変えなければ、予算のムダ遣いはなくなりません。

 巨額の財政赤字を抱える今の日本に、道路の「臨時措置」や「特別措置」のムダ遣いを続ける余裕はないはずです。しかも、旧道路公団の借金のように、早く処理しないと破裂するものまで残っているのです。年金、医療、教育、子育て、国防、環境、食料やエネルギーの確保…。予算が必要な分野はいっぱいあります。

 道路に戦後復興を懸けたた56年前の田中角栄議員の情熱に匹敵する論戦を、今度の国会で見たいものです。

 以上で、引用を終わります。


 なるほど、暫定的な議員立法が、既得権益者の利益のために、既成事実になっている面もあるのですね。
 もちろん、必要な道路はあるわけなので、この辺の精査は、難しいですね。
 全国的な、国民の同意が、あった方がいいですね。


 

   


Posted by けんけんパパ at 07:12Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年01月20日

ホテルとの打ち合わせ(1月)

 昨日、企画部と会場部で、ホテルとの打ち合わせに、行きました。

 ライブ映像を、2面のスクリーンで、流すことなどを、打ち合わせました。

 5月の総会に向けて、ホテル側より、大雑把なスケジュール(決めていかなくてはいけない日程)を、示されて、みんな慌てていました。

 日程的に、余裕がなくなってきた感じです。  


Posted by けんけんパパ at 21:29Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年01月15日

オリンピック出場の後輩

 さきほど、同級生の代理人の方より、メールが届きました。

 「本人は海外にいることが多く、またレース中は連絡がとりにくくなることもあり、後援会活動の窓口の代理人をしています。

 今後も中国、ヨーロッパなど、遠征が続きます。打ち合わせなどで、本人の都合がつかない場合は私が出席させていただきます。 」

 早く、ご本人の話を聞きたいです。

 本人のブログ http://blog.so-net.ne.jp/49er-diary/

 素晴らしい内容です。
  


Posted by けんけんパパ at 13:29Comments(1)高校同窓会総会の準備

2008年01月13日

後輩がオリンピックに出場決定!

 高校の後輩の「石橋顕(H4卒)」君が、北京オリンピックの「ヨット セーリング 49er級」に出場が、決定しました。

 時事通信社 http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2008010900660

 本人のブログ http://blog.so-net.ne.jp/49er-diary/

 葉室鐵夫先輩(S10年卒)のベルリンオリンピック以来だと思います。

 http://www.shuyu.gr.jp/tokyo/nimoku/dai517/dai517.html

 私は、面識はありませんが、5月30日の総会に、本人をお呼びして、エールおよびカンパのお願いをする企画が進行中です。

 盛り上がると、思います。  


Posted by けんけんパパ at 10:11Comments(0)高校同窓会総会の準備

2008年01月10日

S52年卒の先輩のお話

 S52年卒のM先輩の、取り計らいで、会場担当の、F先輩とT先輩のお話を、お伺いして、お話を聞けました。

 S52年卒の先輩は、マニュアルや、当日の予定行動表など、充実しており、お話もとても、参考になりました(といっても、まねできないくらいすごいです)。

 困ったときは、先輩のお話を聞くのが一番です。T先輩からは、動きが遅いと指摘されてしまいました。

 もっと早く、お伺いするべきでした。  


Posted by けんけんパパ at 21:58Comments(0)高校同窓会総会の準備